[活動報告:会長]PTA連合会理事会出席

5月13日に所沢市PTA連合会(市P連)の新旧理事会に出席しました。

(参考サイト:所沢市PTA連合会ホームページ「市P連とは」


市P連の組織は、所沢市内でPTAがある小中学校全45校の校長とPTA会長で構成されています。この日は校長と旧PTA会長はオンライン参加、新PTA会長のみ会場参加で、令和2年度の事業報告、決算報告、3年度の役員、事業計画、予算案の説明などがありました。


きちっとした格好をしたほうがいいのかなと、久々にジャケットにヒールの靴を履いて参加しましたが、お仕事帰りのような方もいれば、ラフな格好の方もいらっしゃいました。女性役員の姿はやはり少数でしたが、清進小の所属する中央ブロックは8名中3名が女性で少しほっとしました。


説明は30分ほどでおわり、そのあとは専門部の役員決めがありました。専門部とは、加入している小中学校(のPTA)を北・南・東・西・中央の5つのブロックに分けて、5部門の仕事を分担しているものです。今年の中央ブロックは総務財政部(総会と会計)担当で、部長・副部長は事前に登録が必要なため、LINEで募り、決定されていました。そのほかに市P連の副会長、常任理事を務めている方もいらして、残る4名で下記の分担を決めました。

・犯罪被害者支援推進協議会

・所沢市明るい選挙推進協議会

・所沢市体力つくり市民会議

・租税教育推進協議会


事前に考えておくよういされていたこともあり、すんなり決まって(清進小会長は犯罪被害者支援推進協議会に決定)、この日は解散となりました。自粛ムードが続いているので、今後はそれぞれが審議会の会合に参加するほかは、全体・ブロック単位で集まる機会はないかもしれないとのことでした。


帰り際に市P連の社会教育課の方にお声をかけました。先日、清進小のPTAブログについて「内容が充実していて更新もタイムリーで素晴らしい」とお褒めの言葉をいただき、「市P連のホームページで紹介したい」とご提案いただいていたので、ご挨拶したものです。「今日リンクを公開しました」とご報告いただき、早速スマホでチェックさせていただきました。そのまま、市P連のこと、他校のPTAのこと、総合保障制度のことなど、立ち話でしたがいろいろなお話を伺うことができました。


清進小PTAブログは、市P連ホームページの下記ページで紹介されています。

所沢市PTA連合会 > 「見える化プロジェクト」について > PTA会員のための「見える化」 


PTAブログの活用は令和2年度本部の成果の一つで、こうして外部からも評価していただけるのは大変光栄なことです。ただ、ブログのターゲットユーザーが清進小の保護者であることは変わりませんので、今後も清進小の保護者に必要とされる情報を掲載しながら、取り組みや役員を引き受けてくださっている方へのご理解、ご支援をいただけるような内容づくりに励みたいと思います。