投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

[仕事紹介]本部:書記

イメージ
書記の役割は、総会や定例会の議事を記録したり、規約やPTA文書の原本を作成・発行したりすることです。PTAでノートPCを1台所有し、ふれあいルームに保管していますが、感染拡大防止の為、校内での作業を自粛する動きが続いております。ご自宅にPCをお持ちの方が活動しやすい現状です。 ■主に作成・管理する資料 PTA総会資料(招集通知、議案、決議書類) 総会ニュース、新本部発足のお知らせ 定例会レジュメ、案内文書、座席表、定例会定例会ニュース PTAのしおり(新入生保護者説明会資料) PTA規約 役員・委員名札作成 その他配布文書作成 ■今年度の活動 定例会資料作成 コドモン配信 作業マニュアル(ふれあいルーム見取り図他) PTAのしおり作成  今年度の本部は男性1名、女性2名、計3名の書記をおき、1名がコドモン配信を担当しています。LINEWORKSやコドモンの導入により、学校での印刷作業がほぼなくなり、自宅でできることがほとんどなので、仕事の有無や男女関係なく、引き受けやすい役職になってきています。  パソコン操作や文書作成に慣れている方、自信はなくてもご興味のある方にはぜひご検討いただきたい役職です。 ■今年度書記より はじめは役員の仕事もLINEWORKSの使い方もわからず、自分に務まるのか不安でしたが、他の役員さんにいろいろ教えて頂きサポートしてもらい、そんな不安はすぐになくなりました。書記の仕事である文書や資料の作成は、データがあるので難しい作業ではありません。家で自分の空き時間にできますし、他の書記の方と分担してやるので、それほど負担には感じませんでした。コドモンの配信は、そちらの分野に得意な方がいらっしゃったので、うまく役割分担できてよかったです。小さいお子さんがいたり仕事をされている方も多く、無理せずみんなで協力して活動していきましょうという雰囲気が、いいなと思います。 ■前年度書記アンケート Q: 「書記」は一言でいうとどんな役割と言えるでしょう? 庶務 縁の下の力持ち…でしょうか。 Q:具体的に担当した仕事、忙しかった時期、心がけたことなど教えてください。  役員選考・新入生保護者説明会・PTA総会。 客観視することと正確さ。 様々な書面作成を手掛けましたが、もう一人の役員の方と相談し、分担していました。特に忙しかったのは、5月、1月~4月。書面配布時

[仕事紹介]本部:副会長の仕事

イメージ
   副会長の役割は会長の補佐です。恒例行事の準備やそのための学校との打ち合わせ、PTA活動の改善策の検討や対外活動への参加などを、会長と共に、時には本部の中心となって対応します。 今年の副会長は4名、仕事の状況や得意分野によって大まかな分担を決めながら、適宜できることに臨機応変に対応しています。 ■主な行事・仕事 定例会(開催準備全般、司会進行など) 運動会(ライブ配信支援、コロナ対策・受付など) 次年度専門委員選考(オンラインでの募集・選考) 対外活動(青少年を守る会、4校連絡会など) PTA総会(開催準備全般、議案作成、表決集計) ブログ更新(本部・各委員会の活動報告) その他全般 ■令和4年度の 主な分担 ブログ担当 新せいしんネット担当 運動会 ライブ配信・アプリ全般担当 青少年を守る会担当  清進小PTAには、ほぼ毎年男性の副会長がいます。これに対し、 昨年度の向陽中学校区4校では、清進小PTAを除く3校とも 「会長のみ男性・あとは全員女性」という役員構成でした。今年は「会長含め全員女性」という学校もあります。   毎年男女の役員がいることは、いろんな視点での意見や発見があり、とてもいい傾向だと思います。昨年からはLINEWORKSやZoomの活用により、仕事の有無や男女で動ける時間帯が異なっても、役員活動への関わり方の偏りはなくなってきています。「子どもたちのために何か学校に協力したい」とお考えのお父さん・お母さんにぜひご検討いただきたい役職です。 ■今年度副会長より 副会長のいいところは仕事を分担してできるというのがよいところだと思います。また、私が思っていたPTAとは違ったというのが印象です。私は日中の参加ができない中、PTAが務まるだろうかと不安でしたが、4人いる副会長と話しあい最初に役割分担を行いました。私は主にブロク更新の担当させていただいております。日中の会議などや話し合いには参加できないですが、その内容をUPすることで少なからず参加できたかな。とおもってやってます。PTA本部での会議などは皆の活動時間をうまく使い、LINEWORKSやZoomを使いコミュニケーションを取り合い、効率よいPTA活動を行えています。子どもたちが通っている学校のことが少しわかり、活動や運営のまた違った視野を持つことが出来ました。そのような情報の配信などができてや

[仕事紹介]本部:会長の仕事

イメージ
 会長は清進小PTAの代表者として、本部・各委員会の会務を総括します。また、所沢市PTA連合会の会議や活動に参加するなどの対外的対応も担います。 ■校外活動 1:所沢市PTA連合会(市P連)  清進小は市P連に加入しており、保護者のみなさんは市P連の会員です。会長はみなさんの代表として、校長と共に市P連総会等会議や、会長研修等に参加します。昨年から会議のほとんどが対面とオンライン(Zoom)の両方での参加が可能になっています。  清進小は向陽中、所沢中、北小、所沢小等8校と共に中央ブロックに所属しており、会長8名はLINEグループを形成して連絡を取っています。ブロック内でも役割分担があり、今年の清進小PTA会長は市P連の常任理事を担当しています。 会長研修会などを通して他校PTA会長とも交流があります。  PTA連合会については下記をご覧ください。   所沢市PTA連合会 2:向陽中学校区安全・安心な地域づくり推進支部会議   同会議メンバーとして年2回の会議に召集されます。向陽中学校区の3小学校の校長・教頭・担当教諭・PTA会長の他、民生委員や町会・自治会、近隣交番勤務の巡査など様々な方が出席し、生徒・児童の安心・安全について話し合います。2年間開催されませんでしたが、今年は6月に初回が開催されました。 3:その他  向陽中、所沢中から卒業式・入学式に招待された場合、副会長と分担して参列します。(コロナ禍で招待自粛が続いています) ■本部(校内)活動 1:PTA全体(本部・各委員会)の総括 本部活動のとりまとめ 各委員長との交流、連絡、相談 校長、教頭との情報共有、課題対応 関係団体とのコミュニケーション 2:家庭教育学級(くすのき学級)運営委員長  市から保護者が受託して運営する家庭教育学級は、例年PTA会長が運営委員長(受託者)になっています。講座の企画・実施等実際の運営は文化委員会に全面的にお任せしていますが、開講式や閉講式、他校との合同講座で挨拶したり、文化委員と共に市との打ち合わせに出向いたり、講習会にも可能な範囲で参加します。 ■ 令和4年度会長より  3年度から続投させていただき 、導入したアプリ(LINEWORKS、CODMON)や見直した体制が定着し引き継がれていくよう、4年度役員・委員の皆さんと取り組んでいます。副会長だった2年度から3年間、役

[仕事紹介]PTA本部の仕事

イメージ
(2022/09/03 更新)  まもなく令和5年度PTA役員の募集が始まります。今年も本部の仕事、役職ごとの仕事を前年度役員のアンケート回答を交えて順にご紹介していきますので、ぜひご覧ください。  今回は本部の仕事をご紹介します。 ■本部の役割 PTA活動は役員・委員だけで行うものではなく、会員である保護者と教職員の皆さんと共に行うものです。役員は皆さんの代表として、予算を管理しながら活動を進めていきます。 具体的には、「清進小児童のゆたかな学校生活のため」というPTAの活動目的に対し、校長や教頭と度々話し合いを持ち、運動会や除草作業などの教育活動に協力したり、必要に応じ保護者の皆さんにもお声掛けをします。また、役員が活動しやすく保護者が参加しやすいPTAになるよう、 各委員会とも連携しながら体制の改善に努めます。 ■主な年間予定 選考から着任まで: 前年度2学期中に内定 前年度3学期に新旧顔合わせ(1月)、 引継ぎ(3月)、 PTA定期総会出席[*1](4月) 着任後: 5月:新年度本部発足のおしらせ発行 総会ニュース発行 学校三役との顔合わせ[*2」 定例会[*3]の準備・開催、 7月:学校との運動会打ち合わせ [*2」 9月:運動会運営サポート 10月:次年度役員候補者説明会協力 12~1月:新入生保護者向け資料作成 1月:新旧役員顔合わせ 1~3月:次年度専門委員募集・選考[*4]、 2~4月:PTA定期総会の準備、引継ぎ 日程未定: 4校連絡会参加または企画(幹事校の年)[*5] 本部ミーティング[*6] *1 :PTA定期総会 前年度の活動報告・決算報告、新年度の活動計画案・予算案・役員選任案の審議が行われます。令和2年度以降はオンライン議決を採用しています。総会の承認を経て新年度本部が発足します。 *2 :学校とのミーティング 定期的なミーティングはなく、必要に応じて都度時間をいただいて実施します。過去のミーティングについては、ブログ(カテゴリーより[活動報告:本部]を選択)をご覧ください。 *3 :定例会 PTA本部役員と各委員長、後援会、育成会、せいしんネットの代表者が出席します。かつては毎学期開催されていましたが、3年度は必要最小限の開催に方針を変え、5月末に顔合わせの会を開催、4年度も5月に開催済で年内は未定です。 *4 :専門委員選考 広報

[活動報告:選考]令和5年度本部役員募集の打ち合わせ

イメージ
 7月末の日曜日、公民館に選考委員5名全員が集まり、令和5年度本部役員募集に向けた打ち合わせを行いました。  前半は今年度PTA会長も同席し、昨年の募集時に行った候補者向けオンライン説明会の様子や、最近の本部役員の活動内容などの話を聞きました。  今年度の選考委員のうち2名は、数年前、上のお子さんが在籍していた時に選考委員を経験しています。当時は、アプリはもちろんスマートフォンやメール等の連絡手段は利用されていませんでしたので、応募人数が足りないときは、1軒ずつ電話したり訪問したりして、立候補のお願いをしていたことなどを聞きました。  ここ数年で、1学年3名計15名もいた選考委員は1学年1名計5名になり、募集受付や説明会をオンラインで実施するなど、状況が変化しています。選考委員会の体制や活動がどのように変わってきたか確認しながら、どのように応募を呼びかけるのがよいか、引き受けることに前向きな方が立候補しやすくなるためにどのような案内が必要か、などを話し合いました。  後半は、選考委員のみで、スケジュールや分担、選考方法などを確認しました。  募集は9月前半に開始し、その時期に合わせて仕事紹介がブログに公開される予定です。締め切り後には、応募者向け説明会も開催予定です。  保護者の皆様には前向きにご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。