投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

[仕事紹介]本部:書記の仕事

イメージ
書記の仕事は、総会や定例会の議事の記録、規約やPTA文書の原本を作成・発行したりすることです。役員は日中仕事をしている人も多く、また新型コロナウィルス感染防止予防のために導入されたLINE WORKSやZoomを活用しているため、学校で文書を作成することはほとんどありません。ふれあいルームにPTA本部が所有するノートPCがありますが、各役員とも家庭にある自分用のPCを利用しています。 ■主に作成・管理する資料 PTA総会資料(招集通知、議案、決議書類) 総会ニュース、新本部発足のお知らせ 定例会レジュメ、案内文書、座席表、定例会ニュース PTAのしおり(新入生保護者説明会資料) PTA規約・個人情報保護マニュアル 名札作成(新1年生用・転入生用など) 役員・委員名札作成 その他配布文書作成 ■令和5年度の活動 定例会資料作成 コドモン配信 作業マニュアル(ふれあいルーム見取り図他) PTAのしおり作成 今年度の本部は女性3名の書記をおき、主に2名がコドモン配信を担当しています。LINE WORKSやコドモンの導入により、学校での印刷作業がほぼなくなり、自宅でできることがほとんどなので、仕事の有無に関係なく、引き受けやすい役職です。 パソコン操作や文書作成に慣れている方、自信はなくてもご興味のある方にはぜひご検討いただきたい役職です。 ■令和5年度書記より はじめは役員の仕事もLINE WORKSの使い方もわからず、自分に務まるのか不安でしたが、他の役員さんと協力しながら進めています。文書や資料の作成は、データがあるので難しい作業ではありません。自分の空き時間にできますし、他の書記の方と分担してやるので、それほど負担には感じませんでした。コドモンの配信は、ブログ配信との関係から会長、副会長のブログ担当、書記のコドモン配信担当とで連携して作業を行っています。小さいお子さんがいたり、仕事をされている方も多く、無理せずみんなで協力して活動していきましょうという雰囲気が、いいなと思います。 アフターコロナで様々な行事が復活していく中でも、仕事の簡略化、業務標準化など検討し、誰もが参加しやすい活動にしていきたいと思います。 ■令和4年度書記アンケート Q: 書記は一言で表現するとどんな役割と言えるでしょう?  A:  文書の作成、コドモン配信 書いて・送信するだけでOK 他の方

[仕事紹介]本部:会長の仕事

イメージ
会長は清進小PTAの代表者として、本部・各委員会の会務を総括します。また、所沢市PTA連合会の会議や活動、関係諸団体との行事に参加するなどの対外的対応も担います。 ■校外活動 1:所沢市PTA連合会(市P連) 清進小PTAは市P連に加入しており、保護者のみなさんは市P連の会員です。会長はみなさんの代表として、校長と共に市P連総会等の会議や、会長研修等に参加します。新型コロナが5類に移行したこともあり、会議のほとんどが対面とオンライン(Zoom)の両方での参加が可能になっています。 また市P連にはブロックという単位組織があり、清進小は向陽中、所沢中、北小、所沢小等8校と共に中央ブロックに所属しており、会長8名はLINEグループを形成して連絡を取りあっています。ブロック内でも役割分担があり、今年度の中央ブロックは「市長・教育長と語る会」を令和6年1月に主催します。またブロックの垣根を超えた会長研修会などを通して他校PTA会長とも交流があります。 PTA連合会については下記をご覧ください。   所沢市PTA連合会 2:新所沢西地区青少年を守る会連合会 同会のメンバーとして年に数回の会議に参加し、学区の子どもたちの健全育成のために活動を行います。向陽中学校とそこに進学する北小学校・清進小学校の校長・PTA会長の他、民生委員や青少年育成推進員など様々な方が出席し、生徒・児童の安心・安全について話し合います。そして活動としては夏休み・冬休み期間の非行防止パトロールなどを行っており、子どもたちがトラブルに巻き込まれないように協力しています。 3:その他 向陽中、所沢中から卒業式・入学式に招待された場合、副会長と分担して参列します。(コロナ禍で招待自粛が続いています) ■本部(校内)活動 1:PTA全体(本部・各委員会)の総括 本部活動のとりまとめ 各委員長との交流、連絡、相談 校長、教頭との情報共有、課題対応 関係団体とのコミュニケーション 2:家庭教育学級(くすのき学級)運営委員長 所沢市から保護者が受託して運営する家庭教育学級(くすのき学級)は、例年PTA会長が運営委員長(受託者)になっています。講座の企画・実施等実際の運営は文化委員会に全面的にお任せしていますが、開講式や閉講式、他校との合同講座で挨拶したり、文化委員と共に市との打ち合わせに出向いたり、講習会にも可能な範囲で

[仕事紹介]PTA本部の仕事

イメージ
今年も本部の仕事、役職ごとの仕事を前年度役員のアンケート回答を交えて順にご紹介していきます。 今回は本部の仕事をご紹介します。 ■本部の役割 PTA活動は役員・委員だけで行うものではなく、会員である保護者と教職員の皆さんと共に行うものです。役員は皆さんの代表として、予算を管理しながら活動を進めていきます。 具体的には、「清進小児童のゆたかな学校生活のため」というPTAの活動目的に対し、校長先生や教頭先生と適宜話し合いを持ち、運動会や除草作業などの教育活動に協力したり、必要に応じ保護者の皆さんにもお声掛けをします。また、役員が活動しやすく、保護者が参加しやすいPTAになるよう、各委員会とも連携しながら体制の改善に努めています。 ■主な年間予定 ・PTA本部ミーティング :月1程度(議題があれば)[*5] ・コドモン、PTAブログによる情報発信 :適宜 ・4校連絡会 :令和5年度の日程は未定[*6] *1 :PTA定期総会 前年度の活動報告・決算報告、本年度の活動計画案・予算案・役員選任案の審議が行われます。令和2年度以降はオンライン議決を採用しています。総会の承認を経て、本年度のPTA本部が発足します。 *2 :学校とのミーティング 定期的なミーティングはなく、必要に応じて都度時間をいただいて実施します。(年3回程度)過去のミーティングについては、ブログ(カテゴリーより[活動報告:本部]を選択)をご覧ください。 *3 :定例会 PTA本部役員と各委員長、後援会、育成会、せいしんネットの代表者が出席します。かつては毎学期開催されていましたが、令和5年度は、5月末に顔合わせ・活動計画の共有、年度末に活動報告の年2回の予定です。 *4 :専門委員選考 広報委員・文化委員・厚生委員・選考委員の募集・選考を行います。令和3年度・4年度の委員はオンラインで募集・選考しています。 *5:PTA本部ミーティング 令和5年度は、本部ミーティングを定期的に、オンライン(Zoom)にて開催しました。(議題がある場合のみ実施) *6:4校連絡会 向陽中および向陽中校区の北小、西富小、清進小の計4校で、情報交換及び親睦を図っています。4校副会長がLINEグループを作って連絡を取り合い、情報交換会を年1回程度行う方針で合意しています。 毎年交代で幹事校が回ってきます。(清進小PTAは令和3年度に

[仕事紹介]本部:会計の仕事

イメージ
   会計の役割は、PTAの予算・財産を管理し、会計処理を行い、決算報告・次年度予算案を作成することです。 ■主な作業 PTA会費の集金(案内通知作成、集金作業主導、集計) 定例会の参加及び精算方法の説明 会費の入出金管理(退出・転入対応、PTA経費精算、現金出納帳(Excel)入力) 備品購入(コピー用紙、文房具等) 夏祭りお祝い金準備 学校行事への協力 通帳、口座の管理 年度末決算報告作成 次年度予算案作成 ※会計を務めた方には、可能な限り次年度の会計監査員を引き受けていただきたいとお願いしています。難しい場合は、副会長または過去の会計経験者にお声掛けしています。 会計は銀行に出向くこともありますが、今年度役員は2人ともフルタイム勤務です。仕事の休み時間や半休を取得するなど、無理のない範囲で工夫して入出金の対応をしています。 金融機関や企業の経理部門にお勤めの方はもちろん、ご家庭の財布を管理するしっかり者のお父さん・お母さん(フルタイム勤務でも出来ます!!)にぜひご検討いただきたい役職です。 ■令和4年度会計アンケート Q: 会計は一言で表現するとどんな役割と言えるでしょう?  A:  PTAのお金の管理 PTA会費の管理 Q: 具体的に担当した仕事、忙しかった時期、心がけたことなど教えてください。 A:  PTA会費の管理(入出金)、備品購入。経費精算。 忙しかった時期は、PTA会費の回収です。着任してすぐにPTA会費の回収があるので、前任の会計さんに確認しながら、不備のないように準備しました。 Q: どういう人が向いていると思いますか? A:  責任感が強い人。 どなたでもできると思います。 ★ PTA本部、及び他の役職についてのご紹介もぜひご覧ください。 [仕事紹介]PTA本部の仕事 https://seishinpta.blogspot.com/2023/08/r06-boshuu-honbu.html [仕事紹介]本部:会長の仕事 https://seishinpta.blogspot.com/2023/08/r06-boshuu-kaichou.html [仕事紹介]本部:副会長の仕事 https://seishinpta.blogspot.com/2023/08/r06-boshuu-fukuaichou.html [仕事紹介]本部:書記の仕事 h

[仕事紹介]本部:副会長の仕事

イメージ
副会長はズバリ「なんでも屋さん」です。 役割は会長の補佐となり、行事の準備やそのための学校との打ち合わせ、PTA活動の改善策の検討や対外活動への参加などを、会長と共に、時には本部の中心となって対応します。今年の副会長は4名、仕事の状況や得意分野によって大まかな分担を決めながら、できる人が、できることを、臨機応変に取り組んでいます。 ■主な行事・仕事 定例会(開催準備や進行など) 運動会(事前遊具固定や当日の手伝い) 次年度専門委員選考(オンラインでの募集・選考) 対外活動(青少年を守る会、4校連絡会など) PTA総会(開催準備全般、議案作成、表決集計) ブログ更新・コドモン配信(本部・各委員会の活動報告) せいしんネット(学習リーダー、コドモンを利用したボランティアの呼びかけ) その他全般 ■令和5年度の主な分担 ブログ/コドモン担当 せいしんネット担当 青少年を守る会担当 今年の副会長は男性・女性2名ずつの4名です。みなさんのバックグラウンドも様々で、いろいろな視点からの意見交換ができ、ときには笑いもあり、和やかな雰囲気で活動しています。  LINE WORKSやZoomの活用により、小さい子がいる方や、仕事の有無や動ける時間が異なっていてもスムーズにコミュニケーションを取ることができています。  「子どもたちのために何か学校に協力したい」とお考えのお父さん・お母さんにぜひご検討いただきたい役職です。 ■令和5年度副会長より 副会長のいいところは仕事を分担してできるところだと思います。活動開始時に副会長内で役割分担を行いましたが、私は小さい子がいるため、特に役割はもたず、フリー要員として活動しています。例えば、運動会に向けて学校との調整役や、本ブログ作成のとりまとめなど、副会長の業務は多岐に渡るため、できることを、できるときに参加させていただいています。役員に立候補した際は、「役員に興味はあるけど、ちゃんとできるか心配・・・」という思いがあったのですが、無理なく活動に参加することができ、またこれまで知らなかった学校運営の裏側や地域の活動など新たな発見もあり、とても貴重な経験となっています。学校に立ち寄った際は、参観日とはまた違った普段の子どもの姿を見ることができ、ちょっと得した気分にもなりました。 ■令和4年度副会長アンケート Q: 副会長は一言で表現するとどんな

[活動報告:本部、各委員] 緑町夏祭りパトロール

イメージ
清進小学校PTAは新所沢西地区青少年を守る会連合会(以下、青少年を守る会)のメンバーです。青少年を守る会の活動の一環として、本部役員、各委員の有志を集い、8/19(土)と8/20(日)に緑町中央公園で開催された緑町夏祭り会場のパトロールに参加しました。 コロナ禍で一昨年は夏祭りの開催見合わせ、昨年は規模縮小による開催だったこともあり、今年は久々のパトロール実施となりました。 パトロールは、北小PTA、向陽中PTAと時間帯を分担し、それぞれの団体で公園内を巡回します。清進小PTAは8/19(土)、8/20(日)の18:00~19:00の間、2人1組で20分間ずつ交代で巡回しました。 パトロール本部は公園入口に設けられていました。パトローラーは本部で腕章と誘導棒(通称:ライトセーバー)を受け取って巡回スタート。 トラブルは発生していないか、不審人物はいないか、子供が1人でいないか、などを注意しながら公園内を巡回しました。櫓が設置されている中央広場、出店付近は照明で明るいのですが、外周路はかなり暗いため、特に注意を払って巡回しました。 幸いにも2日間ともトラブル等の発生はなく、来場された皆さんはコロナ明けの夏祭りを存分に楽しんでいたようでした。