投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

令和5年度PTA総会議案に関するご説明

イメージ
 令和5年度のPTA定期総会も、オンラインで実施いたします。昨年度は総会資料一式をPDFでオンライン配布しましたが、表決と同時に回答をお願いしたアンケートでは、99%の保護者回答者がこれを支持しましたので、今回の総会資料もコドモンからのPDF配布とさせていただきます。  つきましては、これも昨年同様、報告・議案の要点をブログにてご説明いたします。 1.令和4年度活動報告 報告書のとおりです。コドモンの登録率は97%に到達しました。5年度も活用していきますので是非ご利用ください。 2.決算報告 歳入歳出差引合計は102万円となりました。オンライン・ペーパーレス化により印刷コストを含む備品・消耗品費が大幅に削減されたことと、学校支援費として計上していた35万円の支出が計上できなかったことによります。学校支援費については、3学期に学校と相談し、破損した大型テント(3mx6m、柱6本)および、児童が使用する掃除用具(全学級19の教室に2点ずつ)の購入を決めました。ただ、手配と支払は5年度になるため、決算にはふうまれていません。 3.令和5年度活動計画 学校が引き続き運動会のライブ配信を計画し、PTAに協力を依頼する場合は、5年度も対応する予定です。PTAの所有するコピー機については、2年間検討してきた「利用状況に見合った性能・維持費用の機種」への買換えを実行する予定です。 4.予算案  児童数・家庭数は減少傾向にあり、今年度4月の家庭数は昨年より25世帯減少しています。転出の際は在籍月数に応じた返金を行うため、会費収入は現教職員数・家庭数より少なく見積もっています。その他の項目は昨年の予算額を継承していますが、学校支援費については、前述のとおり、4年度に購入を決めた大型テント・掃除用具の支払が5年度になるため、その分を繰越金としています。  PTAのコピー機買い替えは積立金からの支出を予定しています。現コピー機はPTAで廃棄する可能性があり、その場合は予備費から支出します。 5.規約改正案  会員の定義及び会員資格と役員任期の関係について、あいまいだったところを明確にするための改正案です。 ①会員資格の喪失  これまで「児童の転出や卒業等により会員資格を喪失する」としていたところを、「転出や卒業等により、学校にPの児童が在籍しなくなった場合」とします。これにより、6年生のお

[活動報告:本部]令和5年度PTA委員決定

イメージ
北校舎2階のふれあいルーム。 PTAの会議・作業室として借りている教室です。  2月から募集を開始しました令和5年度のPTA委員につきまして、おかげさまですべての委員会に例年通りの定員を満たす候補者が集まり、すべての委員が無事決定しました。 今回は、「前向きに引き受けてくれる方なら学年は関係ない」と昨年から年・組の枠を撤廃したことや、委員経験者からの意見も参考に、 3学期中に新2-6年生保護者に募集をかけ、それで全委員が揃えばそれもよし、新1年生保護者からは学年委員だけ募集する という方針でした。  その結果、2月の募集・3月の再募集で「立候補します」「候補者が足りなければ引き受けてもよい」と回答してくださった新2-5年生の保護者のみで、厚生(4名)・広報(5名)・選考(5名)が決定し、新6年生保護者から選出する卒業対策委員(3名)も決定することができました。  定員を多く設定している文化委員(例年9名)は、2-5年生保護者から5名が決定していましたので、4月に入ってから、新1年生保護者向けに学年委員(6名)と文化委員4名を募集しました。     どちらも立候補があり、「候補者が足りなければ引き受けてもよい」という方を合わせると定員を超えましたので、オンラインあみだくじで選出させていただきました。  この中には、以前も同じ委員会を務めてくださった方、今回は別の委員で引き受けてくださった方、PTA役員を務めてくださった方、昨年転入してこられたばかりという方、初めてのお子さんが入学した方など、様々な保護者が含まれていますが、どなたも自ら手を挙げてくださった方々です。連絡や引継ぎも順調に進んでいる様子で、大変ありがたいです。  令和4年度は、「PTA活動は保護者全員で行うもの、役員・委員は保護者を代表しているにすぎません」とお伝えし、役員・委員でない保護者が参加できるボランティアの募集なども取り入れました。  今後も、すべての保護者がそれぞれに合った形で参加でき、PTAの存在意義を感じて協力していただければと願います。  令和5年度PTA委員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

[活動報告:本部]令和4年度 年度末定例会

イメージ
 1カ月前のことになりますが、3月中旬に令和4年度の締めくくりとして定例会を実施しましたのでご報告します。  コロナ流行前は毎学期開催されていた定例会ですが、再開した令和3年度は総会直後の「顔合わせ」の1回のみ開催し、状況が緩和され始めた4年度は5月と3月の2回開催となりました。  かつては各委員会が活動を報告し合う場であったようですが、令和3年度以降はPTA活動を随時ブログに投稿して報告していることもあり、せっかく集まるのであれば、意味のある場にしたいと、意見交換や議論、情報共有などを行う会となっています。  今回の定例会には、学校からは校長と教頭、PTAからは役員と各委員会委員長、そして育成会・後援会・せいしんネット・ほうかごところの代表者が出席し、校長・教頭・PTA会長の3つのテーブルに分かれて歓談する、座談会形式をとりました。20名、30名と集まる会議では、発言することなく終わることもあるかもしれませんが、7名前後のグループであれば話しやすいだろうと考えたもので、各テーブルごとに1年間の自身の活動内容や、活動を経て思うこと、児童の為にどんなことをしてあげたいか、などを話し合っていただきました。  もともと、同じPTA内でも本部や委員会は別々に活動していますが、LINEWORKSを導入してからは、互いの活動を知り、組織の枠を超えて交流したり、協力し合ったりする様子が見られるようになりました。そのため、1年間オンライン上で何度もやり取りを重ねてきた方々と「やっと会えましたね」「この前はどうも」という和やかな雰囲気で始まり、どのテーブルもにぎやかに会話が続いていました。  最後は校長・教頭含む全出席者に一言ずつ一年間の総括を述べていただきました。PTAには、保護者にお任せしたい仕事があるから役員・委員が必要なのですが、それをただ面倒なお当番仕事としてではなく、皆で取り組むやりがいや、人と出会うきっかけ、児童の学校生活や先生方を知るきっかけにしていただけたようでした。これも、役員・委員を「引き受けてもよい」と考えてくださる方々が引き受けてくださったからだと思います。  令和4年度役員・委員の皆さん、1年間ありがとうございました!