[活動報告:本部]学校との打ち合わせ(運動会&保護者向けスマートフォンアプリ)


9月の最終週に、2学期最初の学校との打ち合わせを行いました。


〜 令和3年度運動会について 〜

主な目的は運動会の運営方法と役員のお手伝い内容の確認です。


緊急事態宣言により運動会も延期になり、月初からしばらくは校長・教頭とPTA会長間で電話やメールで話を詰めていましたが、宣言解除のめどが立ったところで、PTA副会長も交えて最初の打ち合わせをさせていただくことになりました。


コロナ以前の運動会における本部の業務は、

・校庭内のパトロール

・次年度新1年生の参加競技の案内・景品準備

など長時間&多岐にわたっていたようです。


去年と今年は基本的に保護者の体温カードを確認する「受付業務」のみですが、これまでになかった対応であり、昨年度と今年でも異なる部分も多く、打ち合わせはとても重要でした。


今年度は、

・校内は一方通行(正門の受付を通り、観覧後は西門から帰る)

・保護者は1名のみ(未就学児は制限なし)

・体温カードは回収(事前に児童数配布、毎時間回収)

・チェック済みの学年色シールを配布(昨年はくすのきちゃんシール)

となります。


詳細を確認し、保護者への事前通知のご提案をしたほか、受付の人数が足りないためPTA各委員会・後援会・育成会にも協力をお願いする旨ご報告しました。


加えて、今年度は学校とPTAとで協力のもと、運動会での新たな取り組みを検討しており、その可能性についても議論しました。


〜 保護者向けスマートフォンアプリ導入検討について 〜

また、この日は他にもいくつかの検討事項を話し合いましたが、最後に「保護者向けスマートフォンアプリ」の導入についてご報告しました。

写真:検討中のCodmon(コドモン)アプリ画面


本部では、今年5月に実施したオンライン化に関する保護者アンケートの結果を受け、PTAからのお知らせを「ブログに掲載し、ほっとメールでお知らせする」方法から、スマートフォンアプリまたはガラケーのメールで直接受け取っていただく方法へ移行することを検討していました。


夏休み前に本部内で議論を重ね、候補となるアプリを絞り込み、まずは各委員会の皆さん向けに業者を交えての説明会を開催。


説明会終了後に役員全員にアンケートを取ったところ、過半数が試験導入に対して前向きであったため、9月初旬からテスト版を使った検証を実施しました。


これには、同じく役員業務や加入者への連絡方法の見直しを模索していた育成会役員も、発信者側になることを想定して参加しています。


本部役員・委員会役員で利用しているLINE WORKSに加え、保護者連絡用アプリを導入することで今後の清進小PTAが

「役員委員を引き受けやすいPTA」

「情報が平等に行き渡るPTA」

「“作業”より、学校、児童、保護者のために“考える”“話し合う”“工夫する”ことに、より多くの時間を費やせるPTA」

に近づくのではないかと期待しています。


また、学校にメリットのある運用方法についてもご提案し、教職員にも保護者と同じように利用していただきたいこと、そのための教職員向け説明の機会についても学校と協議しご理解いただくことができました。


今後は学校、育成会とも協力しながら、保護者の皆様の試用期間を3カ月も受け、正式導入するか判断したいと考えています。


詳細は後日改めてご案内しますので、皆様にはぜひご協力いただけますようよろしくお願いいたします。