[活動報告:本部]運動会ライブ配信にむけて


10月14日付で学校より通知がありました通り、今年度の運動会は学校によるライブ配信が行われることになりました。

PTA本部では、最初話が挙がってから

  • 全国各地の小中学校による運動会ライブ配信について検索
  • BGMに使用される楽曲の著作権の問題・配信方法・必要な機材などを検討
  • 人員配置計画を立てる

といった協力を開始していました

初めての試みということもあり、学校も様々な検討や調整を繰り返し、先日ようやく配信のめどが立ちました。

そこからは連日オンラインで調整を進め、今週は2日間にわたって、校長・教頭と共に機材の確認、配信方法の決定、そして撮影テストを含めた打ち合わせを行いました。


〜 撮影テスト 〜

運動会当日は、学校所有のタブレット2台を使用して、校庭で児童の様子を近くからとらえた映像の配信を想定しています。

各学年ごとの競技・演技披露、その他の時間は通常授業のため、先生方に代わりPTA本部も配信作業にご協力することになりました。

この日は放課後の校庭で、徒競走を想定した撮影テストを行いました。

校庭で遊んでいた児童が校長や副会長と一緒に走ってくれることになり、本番をイメージした撮影ができました。タブレット2台を使用するなら、画面の左右でスタート付近の様子とゴールの様子が映せるとよさそうですね、など、撮影方法のアイディアも出ました。


〜 ライブ配信の将来性 〜

今年度の運動会は

  • 参観可能人数が各家庭保護者1名になる
  • 開催日が平日になる
  • 体調不良や自主待機などで外出を控える方のいる可能性

等により、昨年より参観人数が少なくなることが予測されました。

児童にとっては保護者が直接見に来て応援してくれることが、保護者にとっても近くで応援してあげられることが一番うれしいことである一方で、普段からお仕事や体調、ご家庭の事情等で学校行事への参加がなかなか叶わない保護者もいらしたと思います。

ライブ配信により、運動会を家族で楽しめるご家庭が多少なり増えることが期待されます。

今回をきっかけに、ライブ配信にいつでも対応できる体制が整えば、コロナ禍に限らず今後より多くの学校行事をより多くのご家庭で楽しんでいただける可能性が広がります。

PTAとしても、学校のこのような取り組みに最大限ご協力したいと思います。


〜 本部役員の仕事 〜

今年の運動会も、本部役員は全員が、できる時間にできる仕事を担当します。

  • 出勤前に受付設営から応援合戦の時間まで参加する
  • 未就学児のお子さんを幼稚園に送ってから参加する
  • 運悪く重なってしまった幼稚園行事との合間をぬって参加する
  • 仕事の都合がついて終日参加する
  • 配信と受付を交互に担当する
  • 配信に専念する

など参加方法は様々です。


昨年同様、正門を入ったところに受付が設けられ、役員はここで体温カードを回収し、チェック済みのシールを配布します。

昨年はくすのきちゃんシールでしたが、今年は学年色のシールになります。マスクに貼っていただくのは去年と同様です。

自転車の方も徒歩の方も、正門から入り西門からお帰りいただきます。

本部役員が誘導しますので、ご協力いただけます様よろしくお願いいたします。

 

〜 受付ボランティア 〜

さて、今年はライブ配信のお手伝いも加わったため、本部役員のみでは受付の人数がどうしても足りませんでした。

そこで、LINE WORKSでPTAの各委員会・関係団体役員の皆さんにご協力を依頼したところ、17名もの方々が協力を申し出てくださいました。

そのため、お一人あたり1〜2枠入っていただければ、スムーズに受付作業が回るめどが立ちました。

本当に有り難く、心強いことです。

LINE WORKSにより、今年のPTA本部と各委員会、後援会、育成会の間では、気軽に質問したり相談したりできる、横のつながりが生まれたと感じます。

今回多くの皆さんのご協力を得られたのも、普段からコミュニケーションができていたことが大きかったように思います。

「晴れるといいですね!」
「受付頑張ります!」
「まだ(人が)足りないようでしたら再度声掛けしますのでおっしゃってください」

といった言葉もいただくなど、嬉しい限りです。

(LINE WORKSの活用についてはコチラのブログをご覧ください)


運動会当日は、ずっとオンラインで交流を深めてきた皆さんと、受付業務でお会いできることも楽しみの一つです。

飛沫感染に気を付けながら、さらに親睦を深めることができればと思います。