[活動報告:会長]市P連の活動

 4月から6月の所沢市PTA連合会(市P連)関連の活動についてご報告いたします。

■市P連について

 今年度も市P連には清進小を含む市内の小学校30校と中学校15校が加入しています(未加入:小学校2校、特別支援学校1校)。

 市P連では、各校のPTAは東、西、南、北、中央の5ブロックに分類されており、各ブロックの校長・会長から市P連役員(会長、副会長、常任理事)を選出するほか、5つの部門別業務を各ブロックが毎年交代で担当します。

  • 総務財務部(定期総会等)
  • 環境対策部(市長と語る会等)
  • 成人教育部(教育後援等)
  • 教育広報部(市P連会報、広報誌コンクール等)
  • 子どもの安全安心対策部(視察研修等)
■会長の活動

 清進小は向陽中・中央中・所沢中・北小・明峰小・所沢小・若松小とともに中央ブロックに所属していますが、今年の中央ブロックは教育広報部担当です。若松小PTA会長を部長として、広報誌コンクール開催や市P連会報発行に携わります。

 副会長は前年度常任理事を務めた中央中PTA会長が、常任理事は清進小PTA会長が引き受けました。

 常任理事としてこの3カ月で以下の会合が行われましたが、いずれもZoom参加が可能で、3回はZoom、2回は会場の市役所で参加しました。

 4月26日 新旧常任理事会議(総会議案確認)
 5月12日 新旧理事会(総会議案最終確認)
 6月04日 令和4年度定期総会
 6月22日 会長研修会
 6月28日 常任理事会

 今年は女性PTA会長が昨年より増え10名を超えています。市P連会合は平日の19時開始も多く、夕食時に子供を残して外出するのは小学生の母親としては難がありましたが、Zoomが利用できるようになったことで、気持ちは楽に、参加しやすくなったと感じます。

 男女問わず職場、外出先、移動中の車や帰路の電車内で音声参加している方もいるそうで、今後もZoom・対面のハイブリッドでの会議開催は活用されると思われます。

 Zoomで参加した会長研修会では、PTA役員が共通して直面する疑問や問題などについて意見を交換しました。グループディスカッションでは、今年度から会長を務める方の質問に皆で応えたり、清進小PTAのLINEWORKSの活用や会費集金などについても紹介する機会がありました。

 会場に出向いた常任理事会では、広報誌コンクールの開催方法などについて意見交換をしました。会議は1時間で終わりましたが、終了後に数名の会長との立ち話が盛り上がり、社会教育課の方も交えてPTAに関する様々な話が尽きず、1時間近く長居してしまいました。しかし、前向きで真剣な皆さんとの会話はとても楽しく、こういう出会いはぜひ大切にしたい、今年は市P連活動も楽しみたいと思いました。

■市P連ウェブサイトのご紹介

 市P連のウェブサイトには、活動紹介の他、保護者の参考になる情報も掲載されていますので是非ご覧ください。

子育てプログラム(オンライン講義のYouTube動画)

保険のご案内(総合保障制度、団体自転車保険など)