[令和5年 仕事紹介]専門委員(厚生)のお仕事

 *令和5年度PTA委員選出に向け、各委員の仕事紹介を掲載していきます。
 *1月に発行した広報紙「せいしん」の役員・委員特集もぜひご覧ください。


 厚生委員は、PTA会員及び児童の保健衛生と福利厚生のための活動を行っています。主な仕事は次の4つです。

  • ベルマーク、テトラパック、インクカートリッジの回収・集計
  • 学校保健委員会講習会(学校主催)のお手伝い、
  • 救命講習会の企画
  • 活動報告のブログ掲載

 まず、ベルマークの回収・集計については、令和2年度より6年生に作業の一部をお手伝いしてもらっています。

 6年生には各教室からベルマークを回収して協賛会社ごとに分け、児童会室前にあるウォールポケットに入れるまでの作業をお願いしました。厚生委員はそのベルマークの点数と枚数を確認して財団指定の封筒に詰めてベルマーク財団に発送します。

 テトラパックに関しては、5・6組の皆さんがふれあいルームまで運んでくれます。まとまった量のテトラパックはとても重いので、小分けにして運んでもらえるように紙袋を用意するなど対応しました。それを委員が指定の段ボールに110kg以上に詰め、テトラパック回収センターに発送します。

 次に、学校保健委員会講習会でのお手伝いに関しては、昨年度に続き今年度も27日にヤクルト出前授業が開催されることになり、厚生委員が後日ブログで講習会の報告をすることになっています。

また、消防署でAEDの使い方などを学べる救命講習会については、令和2・3年度はコロナ禍のため開催が見送られていましたが、今年度から消防署で講習会が再開したとのことで、企画・開催を検討しました。しかし実施場所の確保が難しく、今年度も見送りとしました。

最後に、厚生委員会からのお知らせは、すべでブログに掲載させていただく形を取りました。

----------------------------------
厚生委員アンケート
----------------------------------

Q:この仕事を一言でいうと?

Aベルマーク等の回収、集計、発送 

Q:今年度から選出方法を変え、学年・組に関係なく「引き受けてもいい」と手を上げてくださった方にお願いすることができました。それは良い結果につながったでしょうか?

Aその都度相談しながら、分担して仕事を進めることができたので、良い結果につながっていると思います。 

Q:委員会のもっとも重要だった作業、メインの仕事は何でしょう?1番忙しい時期などあれば教えてください。

A:忙しい時期は特にありません。

メインとなるベルマーク・テトラパック・使用済みインクカートリッジの集計発送は、今年度は2回(11月と3月予定)としました。

Q:分からないことや判断に迷うこと、困ったことはありましたか?あったときはどう対処しましたか?

A:委員で相談し、委員長が本部の方と連絡を取る形で進めました。ベルマークとテトラパック回収に関しては、6年生と56組の担当先生と必要に応じて連絡を取らせていただきました。

Q:前年年度と違うこと、今年度新たに取り組んだことや、廃止/変えてみたこと改善されたことなどがあれば教えてください。

A:これまで年度初めに出していた『ベルマーク運動について』の案内文書を家庭数で配布するのをやめ、PTAブログでの掲載としました。年度末の活動報告もブログでの掲載予定です。

また、数年ぶりにベルマーク点数を使って学校行事で使用するテントを購入することができました。その際、注文品の検討を先生方にご相談し、注文書類の準備などを委員が行いました。

Q:委員内での連絡や打ち合わせ、コミュニケーションはどのようにして取っていましたか?

A:厚生委員は4人なので、LINEWORKSでのやり取りで、問題なかったと思います。対面での活動は主に集計発送の作業の時だけで、年間で数回でした。

Q:この委員会にはどんな人が向いていると思いますか?

A:誰でもできます。ベルマークの細かな集計や、テトラパックの箱詰めといった地道な作業が苦にならない人が良いかもしれません。

Q:よい経験になった、楽しかった、面白かった、よかったと思うことがあれば教えてください。

A:ベルマークやテトラパックがある程度集まってからの作業なので、委員が頻回に集合することはありません。

令和2年度から回収や仕分け作業の一部を6年生と56組の皆さんにお手伝いしていただくようになり、円滑に作業を進めることができています。
今年度は救命講習会の実施ができませんでしたが、数年ぶりにベルマーク点数で購入品を注文できたことは、これまでの活動が大きな形になったと実感できたので本当に良かったと思います。

Q:今後引き受けてくださる方に勧めたい、提案したいことがあれば教えてください。

A:ベルマーク等の回収の状況次第で、集計作業や発送の回数も変わってくると思います。行事等で学校に行くタイミングで委員の作業も行うなど、自分たちのペースで分担しながら進められる仕事です。