平素はPTAの活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 先週末、文書でお知らせしました通り、今週から約1か月間、ベルマーク、テトラパック、インクカートリッジの回収を行うことにしました。 本年度は厚生委員の選出を見送ったため、ベルマーク回収も行っていませんでしたが、前年度厚生委員からPTA本部が引き継ぎを受け、学校と協議した結果、下記のスケジュールにて回収することにいたしました。今後の回収・集計作業の効率化を視野に、これまでと異なる方法で回収いたしますので、ご協力をお願いいたします。 今回、各クラスからの回収・集計作業は、くすのきリーダーを中心に6年生と5ー6組にお任せできることになりました。 回収期間 2月8日(月)~3月12日(金) この期間内いつでもお子様に持参させてください。 回収対象 ベルマーク、テトラパック、インクカートリッジ <ベルマーク> ・専用封筒は配布しません。回収期間内に、封筒やジップ袋などに入れてお子様に持たせてください。 ※各クラス教室内に回収箱を設置します。児童が回収箱に入れます。 ※封筒やジップ袋に記名する必要はありません。 ・対象商品は以下の「ベルマーク一覧(2020年度版)」をご覧ください。 ベルマーク一覧(2020年度版) ・切り取り方法 <テトラパック> ・回収期間内にお子様に持たせてください。 ※昇降口に回収かごを設けます。持参した児童は登校時に回収かごに入れます。 ・対象商品:牛乳、豆乳、お茶、ジュース等の紙パック等で、上部や底部にテトラパックのマークがあるもの。 ・テトラパックの開き方 マークだけを切り取るのではなく、 容器を開いて、洗って、乾かして、パックごと 提供してください。 開き方はこちら ⇒ http://www.eco-kami.jp/bellmark/common/pdf/open.pdf <インクカートリッジ> ・回収期間内に、インクが漏れないように、 本体だけをビニール袋等に入れて お子様に持たせてください。 ※昇降口に回収かごを設けます。持参した児童は登校時に回収かごに入れます。 ・対象商品:エプソン、キャノン、ブラザーの3社の 純正 インクカートリッジ、インクタンク、トナーカートリッジ ※リサイクルの妨げになりますので、インク供給口をテープなどでふさいだり、購入時のパッケージに入...