[仕事紹介]専門委員(厚生)のお仕事

*令和4年度PTA役員選出に向け、各委員の仕事紹介を掲載していきます。



 厚生委員は、PTA会員及び児童の保健衛生と福利厚生のための活動を行っています。主な仕事は次の3つです。

  • ベルマーク、テトラパック、インクカートリッジの回収・集計
  • 保健委員会講習会(学校主催)のお手伝い、救命講習会受講の企画
  • 厚生委員会だよりの発行

 令和元年度までは、学校(養護教諭)主導の保健委員会講習会での受付などのお手伝いや、消防署でAEDの使い方などを学べる救命講習会の企画(申し込み・保護者へ参加募集呼びかけ)など行っていましたが、いずれも昨年から開催が見送られています。

 保健委員会講習会については、今月急遽ヤクルト出前授業「おなか元気教室」が開催されることになりましたが、児童も2年生のみの参加ということで、厚生委員会のお手伝いも不要となりました。

 ベルマーク・テトラパックの回収・集計については、すでにお知らせしている通り、昨年より6年生にお手伝いいただく新しい方法を取っています。

 自宅で集めていただいたベルマークやテトラパックの回収は、以前は年4回ほど回収日を決めて対応していましたが、教室内や児童用玄関に回収箱・回収かごを設置し、毎日持ってきていただけるようにしました。

 ベルマークは6年生に集計をお手伝いしていただけるようになりました。各教室から都度回収して協賛会社ごとに分け、点数を書いた紙を添えて小袋にいれておいてくれますので、厚生委員は6年生が仕分けたベルマークの小袋を財団指定の封筒に詰めて送るだけです。

 テトラパックは5-6組児童がふれあいルームまで運んでくれます。それを段ボールに詰めるには、1箱10kg以上という指定があるため、ぎゅうぎゅうにうまく詰めるのはなかなかコツがいりますが、安い体重計を購入しふれあいルーム内で詰め込み作業が完結できるようになりました。以前は詰めた箱を1階まで運んで保健室の体重計をお借りして段ボールの重さをはかっていましたので、だいぶ楽になったと思います。

 厚生委員会だよりは、今年度より年度末に1年間の集計点数や活動報告などをまとめて、オンラインで配布する予定です。

----------------------------------
厚生委員アンケート
----------------------------------

Q1:この仕事を一言で説明すると?
A1:集計と梱包、そして発送。

Q2:主に活動する/した時期や忙しい時期が決まっていたら教えてください。
A2:特になし。自分たちのやりたいときにできる。

Q3:今年改善・変更されたことがあればおしえてください。
A3:去年色々と変更したため、今年は特になし。

Q4:委員内での連絡や打ち合わせ、コミュニケーションはどのようにして取っていましたか?
A4:
主にLINE

Q5:分からないことがあった時や判断に迷う時はどのようにしましたか?
A5:委員内で話し合い、委員長が本部と連絡してました。

Q6:この委員会にはどんな人が向いていると思いますか?
A6:どなたでもできると思います。

Q7:よい経験になった、楽しかった、面白かった、よかったと思うことがあれば教えてください。
A7:ベルマークやテトラパックがある程度集まったら作業するということで、何回も集まったりせず比較的少ない回数で済みよかったと思いました。

----------------------------------

【参考】
昨年の仕事紹介もご覧ください。
2021年1月13日 [仕事紹介]専門委員(厚生)のお仕事