[仕事紹介]卒業対策委員のお仕事

*令和4年度PTA役員選出に向け、各委員の仕事紹介を掲載していきます。


 卒業対策委員は、新6年生の保護者の方から3名選出します。卒業記念品や鉢花の発注等が主な仕事となります。

  • 卒業児童に贈る記念品の発注(名入りのペンなど)
  • 卒業式用の鉢花の発注
  • 謝辞依頼
  • 保護者からの集金管理

 活動は、2学期後半からで十分間に合います。年内に鉢花や記念品を選んで発注し、年明けに保護者に報告、(先生方への)花束の集金を行います。(記念品代は、PTA予算で出しているため、PTA会計に経費精算を申請します。)

学校から卒業式の進行内容が決まったと連絡を受けたら、保護者に謝辞の依頼等をします。


------------------------------------------
卒業対策委員代表者アンケート
------------------------------------------

Q:卒業対策委員の仕事を一言で説明すると?
A:卒業祝いの準備

Q:主に活動する/した時期や忙しい時期が決まっていたら教えてください。
A:10月後半から活動開始し、卒業式終了後まで。11月が忙しかったと思います。

Q:今年改善・変更されたことがあればおしえてください。
A:●卒業記念品の名入れについて
6学年のお子様の名前をアルファベット表記で入れてもらうのですが、例年、用紙に保護者が記入したものを卒対委員が入力し、USBに移す作業を行っていました。
→今年度はGmail卒対アカウントを作成し、Googleフォームを利用しました。学校のほっとメールで配信してもらい、6学年保護者に名前を入力してもらうことで、卒対委員の入力作業は不要になり随分楽になりました。入力状況もその都度確認できスムーズに進みました。
   ●先生方への花束代の集金について
例年、花束代として集金していました。
→今年度は6学年の学年集金に一緒に入れてもらうことにしました。

Q:委員内での連絡や打ち合わせ、コミュニケーションはどのようにして取っていましたか?
A:●初回の打合せ以降は主にLINEを使用していました。また、Gメールでお知らせや、記念品名入れ用の名前確認をしました。
   ●ふれあいルームで印刷作業と活動内容の確認をしました。

Q:分からないことがあった時や判断に迷う時はどのようにしましたか?
A:委員同士はもちろん、校長、教頭、教務主任や、PTA本部の方に相談しました。

Q:この委員会にはどんな人が向いていると思いますか?
A:パソコン作業ができる方が一人でもいると良いと思います。

Q:今後引き受けてくださる方に勧めたい、提案したいことがあれば教えてください。
A:全員で集まるのは難しくても、LINEなどでコミュニケーションをとり、各自ができることを進んで行うと円滑に運ぶと思います。

Q:よい経験になった、楽しかった、面白かった、よかったと思うことがあれば教えてください。
A:PTA本部の方々が中心となり様々な活動が見直され、改善されつつあると思います。楽なことばかりではないですが、快く活動される方々とご一緒できて貴重な体験となりました。また、コロナ禍で保護者同士が顔を合わせる機会も少ないなか、役員活動を通じて、良いコミュニケーションの場になったと感じています。

-----------------------------------------------------

【参考】
昨年の仕事紹介もご覧ください。

2021年1月14日 [仕事紹介]卒業対策委員のお仕事