[コドモン導入アンケート]ご意見・ご質問に回答します - 4

 

コドモン正式導入に関するアンケートにご協力いただきありがとうございました。たくさんのご意見を・ご質問をいただいておりますので、回答していきます。

※ページ分けて掲載しております。他のページもご覧ください。

← ご意見・ご質問に回答します 3

--------------------------------------

Q11:今後学校もコドモンを導入する予定があるのなら賛成します。

Q12:学年だより等もコドモンで学校関係者だけが見れるように、学校ともっと連携して頂けるといいと思います。(お便りを学校のホームページに掲載しているのはすごく助かるのですが、内容によっては誰でも見れるのは安全上どうかと感じるものもあるので……)

A11&12:ご意見ありがとうございます。学校としてはコドモンがどのようなものかを見るまでは判断が難しかったと思いますが、試用期間を経て、現在はコドモンに様々な期待を寄せてくださっています。このアンケートを実施中の9日に学校と打ち合わせを持ち、特に先日校長より発表された「新・せいしんねっと」に関わる連絡や参加者(ボランティア)募集などでコドモンを活用したいと伺っています。また、印刷配布される学校発行文書については、行事予定をカレンダーに掲載するほか、「本日このような文書が配布されています」と重要な学校配布文書の概要を配信する方向で話をしています。よりよい連携ができるよう、引き続き学校と調整します。


Q13:設問5について。コスト面で問題ないのであれば導入に賛成です。ただし、行事や学校に対するアンケートなどは無記名でできる紙がいいと思います。誰が書いたか分かるとアンケートは書きにくいので、本当の意見が挙がりにくいからです。

A13:ご意見ありがとうございます。アンケート結果は確認できる役員を制限しています。回答者の情報を適切に管理しながら、記名が必要なもの、そうでないものを判断し、みなさんが意見をあげやすい環境を作っていければと思います。


Q14-1:コピー機、印刷機はすぐに廃止出来ないと思うので、それまではアプリとの併用で2重に経費がかかります。いつまでに廃止できるか目処はたっているのでしょうか。

A14-1:現在使用しているコピー機(複合機)は、令和4年度中にも処分する可能性があります。不具合が度々出ていますが、本体・部品の生産終了が決まり、今後は部品の在庫がなくなり次第修理不能となるからです。買い換え提案(55万円)を業者より受けていますが保留しています。理由は以下の通りです。

予算不足:10年ごとに買い換えていたようですが、前回購入からまだ7年目であること、積立を減額していた年もあったことから、積立が見積額に達していません。

オーバースペック:現在使用中のコピー機は月5,000枚程度印刷するような一般企業向けの複合機でした。令和元年度のPTAの印刷枚数は、約5,400枚の月と約3,400枚の月が各1回あっただけで、年間でも18,000枚程度でしたので、PTAで所有するには性能が良すぎたと思われます。

今年度のコピー機使用枚数は、多い月でも約1,800枚、年間約6,400枚程度です。自粛された活動が復活し印刷の必要なものが出たとしても、現在と同等のスペックの機種が必要とは考えにくく、買い換えるにしても印刷枚数に適した機種を検討します。

印刷機がある:コピー機の他にもう一台、大量部数印刷が安価になる「印刷機(版画のように版を作って刷る機械)」があります。コピー機がなくても、完全に校内で印刷できなくなるわけではありません。

昨年より、コピー機が動かなくなった時の対応について本部内、各委員会代表者とも話し合っており、様々なオプションを検討中です。


Q14-2:一度導入すると、役員が変わった時にアプリの見直し等が検討されるかどうか分かりません。毎年必ず、アプリ導入によって経費の使い方がどう変わったのか、期待されていた効果があったのか等を検証するよう、引き継ぎをし結果を公表して頂きたいです。

A14-2:ご意見ありがとうございます。アプリ導入の目的はペーパーレス化で、それは「印刷コスト削減」とPTAの「環境改善」がセットです。少なくとも導入1年目は、活用方法をいろいろ試し、状況を確認し、軌道修正してまた試す、の繰り返しになると思います。

経費の変化は毎年のPTA総会の決算報告でご確認いただけると思います。


Q15-1:PTA会費で賄えるとはいえ、月額11,000円は高いと思います。連絡だけであれば、他のアプリでも安価なものがあると思います。なぜコドモンなのか。

Q16:いつもありがとうございます。アプリ導入で役員さんの負担軽減等になる事は賛成です。でもコドモンでなければいけない理由が分かりません。費用面が高すぎると感じます。

A15-1&16:ご意見ありがとうございます。もっといいもの、もっと安いもの、もっと安く買える店など、よく調べることは必要ですが、ある程度時期や最低条件を決め、候補を絞っていかなければ、いつまでたっても先に進めません。特にPTAは毎年役員が変わりますので、中途半端な過程で引き継ぐと実現は難しくなります。PTAの古い体質がなかなか変わらないのも、任期の問題が大きいと感じます。

提案を決めたときから、どのようなアプリが親しみやすく継続しやすいか、次年度以降も使われ続けるためには何を優先すべきかを考え、いくつかのアプリを実際に試し、次年度役員にスムーズに引き継げるよう期限を決め、候補を絞った中からコドモンを選んでいます。それは「コドモンでなければいけない」というより、「現時点ではコドモンが最も期待できると判断した」ということです。

今後、PTAをターゲットにしたサービスはどんどん出てくると思います。一般企業でも給与明細アプリや会計ソフトなど、新しいものに移行することはよくありますし、コドモンより良いと思うものが出てくれば、将来的に移行も検討されると思います。ただし「変える」ことは体力と時間が必要で、役員が毎年入れ替わるPTAにおいては、当面は引き継いで長く使えるのが理想です。

安さを求めれば無料のアプリもありますが、清進小PTAは約500世帯の保護者が加入する、学校と関わる団体です。セキュリティ面や操作性、維持管理のサポートが不十分な無料アプリでは、満足度も期待できず、続かない可能性も高いと考えました。

また、他社の有料アプリには初期費用が発生するものや月額費用が高額になるものも多く、コドモンは有料アプリの中では安価な方に入ります。価格重視で質に不安があるものを入れて、「やっぱり止めます」「他のものに変えます」では保護者のみなさんにご迷惑がかかります。業者のサポートがなく、次期役員が使いたくても使えない、結局使われなくなってしまった、では意味がありません。そのまま放置されるのもよくありません。

申し込み後短期間で運用を開始できることや、無料使用期間が長かったこと、サポートが充実しており、アプリやシステムに詳しいことを役員の条件にしなくても運用し続けられる可能性、慣れ親しんで使い続けていただける可能性を特に重視し、コドモンに絞りました。


Q16-2:子供を介しての手紙や印刷物の受け取りも大切なことではないでしょうか。

A16-2:学校からの印刷物配布は続きますので、お子様とのそのようなコミュニケーションは続けていただけます。ただ、印刷物を減らすのは資源の無駄を減らす取り組みにもつながることで、23区内では区の主導で全公立学校にアプリ導入を決めた区も出てきていると聞きます。かなり先かもしれませんが、将来的には所沢市もほっとメールを廃止しアプリに移行する日が来るかもしれません。

Q17:アプリ導入には必ずしも反対ではありません。ただ、コドモンには反対です。例えばキントーンは、親同士のやりとりができてしまう点を除けば、コドモンと同様の機能を年間1万円以下で使えます。何故それではいけないのでしょうか。

A17:サイボウズ社のkintoneのチーム応援ライセンスのことをおっしゃっているのかと思いますが、kintoneについては検討初期に業者に問い合わせ、検証した結果、早期に候補から外しています。

kintoneは「アプリ構築クラウドサービス」と呼ばれるものです。コドモンと同様の機能を使えるというより、コドモンと同じ機能を持つアプリを「自分で構築することができる」というもので、その構築は申込者側の作業となり、代行サービスはありません。今年度役員が構築可能だとしても、アプリを構築し運用を開始するまで数カ月を要することが予想され、次年度以降メンテナンスに対応できる役員がいない場合、継続が難しくなります。構築する役員にも引き継ぐ役員にも負担が大きい、初めて導入するにはハードルが高く、頓挫する可能性も高いと判断しました。ユーザー数に制限があり、1家庭1名の利用が確保できない(1家庭2名の利用を確保したい場合、現家庭数では追加料金が発生する)ことも理由の一つです。


Q17:連絡などアプリ通知をその時に見ても忘れてしまうこと(回答することなど)があるので、大事なことは紙の配布もあると忘れないかなと思います。

A17:ご意見ありがとうございます。コドモンには未回答者を自動抽出して連絡を再送する機能がありますので、上手に使用していきたいと思います。今後も紙で配布するのが良いもの/配信で十分なものなど、都度判断し対応します。


Q18:体重や身長の記載の欄がありますが、あれは親が記載できるようになるのでしょうか?

A18:ご質問ありがとうございます。現状、管理者側でのみ入力できる機能です。保護者側で入力できると良いという提案はしていましたので、導入後は引き続き提案してみます。もしくは使わない機能として非表示になるかもしれません。


Q19:育成会でも使用することができれば、そちらの役員の負担も今後軽減が期待されます。

A19:ご意見ありがとうございます。育成会の文書は、学校・児童を介さず、各お宅へポスティングであることが役員の負担と伺っています。育成会の会員もすべて清進小保護者と考えれば、ぜひ活用していただきたいと今年度育成会長にお伝えし、当初から説明会やデモサイト利用に参加していただいていました。育成会は支部ごとに活動しているので、各支部で活用をご検討いただいています。


[コドモン導入アンケート]結果報告 へ→