[文化]令和5年度くすのき学級生募集のお知らせ

👉PDFは こちら 令和5年度くすのき学級の参加者を募集しています。 〜 家庭教育学級とは? 〜 所沢市教育委員会によって、市内に設けられている、 保護者のための学習の場 です。 清進小学校では家庭教育学級を「くすのき学級」と呼んでいます。運営は文化委員が行います。講座開催は6月から1月まで、主に平日の午前中に行います。一定以上参加された方には、教育委員会から修了証書が授与されます。 お忙しい方や、小さいお子さん連れの方でも、 ご都合の合う講座だけの参加も可能 です。ご参加をお待ちしております。 令和5年度講座計画: 【お申し込み方法】 参加ご希望の方は コドモンアンケートにて申し込みをお願い致します 。後日、コドモンより講座についての詳細を配信します。 ※コドモンでのお申し込みが難しい場合のみ、下記文化委員メールアドレスに直接お申し込み下さい。 宛先:seishin.kusunoki2018@gmail.com 件名:くすのき学級申し込み 本文: ①参加保護者氏名(フリガナも) ②電話番号 ③メールアドレス ④児童学年・組・氏名(フリガナも) ⑤くすのき学級の参加が今回で何年目になるか ⑥(あれば)学級参加にあたり開催側に伝えておきたいこと(未就学児同伴等) ※頂いた情報は教育学級にのみ利用すると共に適切に管理を行います。 【お申し込み期日】 令和5年6月4日(日) まで → 6月7日(水)23:59までに延長 【お問い合わせ先】 くすのき学級についてご不明な点は、文化委員メールアドレス(seishin.kusunoki2018@gmail.com)までお問い合わせください。 ● 昨年度の活動ブログもぜひご覧ください。 [活動報告:文化]令和4年度くすのき学級開講式 [活動報告:文化]令和4年度 くすのき学級第2回 人権教育合同講座「ハンセン病問題から学ぶこと」 [活動報告:文化]くすのき学級 第3回4校合同講座 「子どもたちの睡眠改善方法」「自己肯定感を高める子育てアドバイス」 [活動報告:文化]くすのき学級 第4回 姿勢・歩き方講座 [活動報告:文化] くすのき学級 第5回 栄養・食育講座「給食のこと教えて!西山先生」 [活動報告:文化] くすのき学級第7回「子育て支援講座」「閉講式」 沢山の皆様のご参加をお待ちしています。 文化委員