[仕事紹介]本部:書記の仕事

書記の役割は、総会や定例会の議事を記録したり、規約やPTA文書の原本を作成・発行したりすることです。PTAでノートPCを1台所有し、ふれあいルームに保管していますが、感染拡大防止の為、校内での作業を自粛する動きが続いております。ご自宅にPCをお持ちの方が活動しやすい現状です。 ■主に作成・管理する資料 ・総会ニュース、新本部発足のお知らせ ・定例会レジュメ、定例会ニュース ・新入生保護者説明会資料(前年度配布資料の更新) ・PTA総会資料(招集通知、議案、決議書類) ・PTA規約 ■今年度の活動 ・4校連絡会用プレゼン資料の作成 ・各種保護者アンケートの作成 ・PTA規約改正案作成(予定) ■今年度書記より 主にWordやExcelを使って、PTA本部から保護者向けに配布している名札や書面を作らせて頂いています。 書記は、二人体制で今年度は活動しているため、家庭の事情や仕事で忙しい等は、動きやすい方が担当したり、モノによっては、構成やレイアウトを考えるのが好きな方が担当したり、Excel入力をできる方が担当したり、その都度、調整しあって活動しています。 ■前年度書記アンケート 令和2年度書記のお二人に聞きました。 Q: 担当した役職について簡単に紹介してください。 PTAへ向けての書類作成をする仕事 決まった事を書面にまとめる Q:担当した役職について、最も忙しい時期や行事、重要な作業や役割など教えてください。 役員決めの時期とPTA総会の時期が忙しいです。 役員決め Q:仕事を進めるうえで、わからないことがあった時や、迷った時はどうしましたか? 前年度の役員に確認しました。 皆に相談する Q:担当した役職にはどんな人が向いていると思いますか。 臨機応変に動ける人 WordとExcelが使えた方がいいです Q:できればやってみたかった、今後PTA本部でできるとよさそうと思う活動や見直しがあれば教えてください。 今のところ考えつかないです そもそも活動自体が少なかったので、もっと子供たちと関わる行事に参加したかった ーーーー PTA本部、及び他の役職についての紹介は以下のページをご覧ください↓ [仕事紹介]PTA本部 [仕事紹介]本部:会長の仕事 [仕事紹介]本部:副会長の仕事 [仕事紹介]本部:会計の仕事